32勝13敗
最高1754 最終1700くらい
構築経緯
日食ネクロズマ使いたい!
ゲンガーとかの上取りたいし「ねばねばネット」撒こう
ネクロと相性いいギャラドス使おう
低速サイクルが面倒だしポイヒガッサで嵌めよう
補完で入った方々
本構築のウリ
- ギャラネクロの相性補完が完璧(適当にアンコールするだけで全ての技を半減以下にして起点にできる)
- エースのギャラネクロガッサがミミッキュで止まらない
- 命中95未満の技を打たず、被弾数も少ないので運負けが全然起こらない
個別解説
ツボツボ@メンタルハーブ
慎重 H252 B60 D196 頑丈
ねばねばネット/ステロ/アンコ/岩封
127-30-258-27-302-25
挑発されてもしっかり仕事するメンハ持ちツボツボ。
挑発は2回行動が保証されるのでむしろ有難い。(ステロorネット→岩封出来る上にツボツボをHP満タンで温存できる)
選出率脅威の93%(42/45)
襷メガZを使わない505族のくせに大活躍だった。
日食ネクロズマ@ウルトラネクロZ
陽気 A252 S252 H4
フォトン/逆鱗/剣舞/みがわり
173-209-147-x-129-141
火力がでやすい剣舞逆鱗の物理型。
ステロ+剣舞逆鱗でHBブラッキーすら65%の乱数で吹き飛ぶ。
みがわりがナットレイの勇敢A252ジャイロを確定耐えするので、ナットレイを起点にA4↑みがわりを残しネクロズマが誕生する。選出画面にナットレイが居るだけで勝利を確信していた。
みがわりはイベルの不意透かしや、Zフォトン打つためにフォルムチェンジする時間稼ぎなどにも役立った。
選出率95%(43/45)
意地 A252 S252 H4
噛み砕く/地震/氷の牙/竜舞
171-227-129-81-150-133
グラカイレックイベルネクロなどの禁伝にステロ込みで勝てる神ポケ。
意地にしたおかげで、氷の牙でレックイベルをワンパン、噛み砕くでABミミッキュを65%の乱数でワンパンできるようになった。Sはネットで補う。
豆知識:1舞準速ギャラはS199(コケコより遅い)、ネットにかかったコケコはS133(ギャラと同速)
選出率62%(28/45)
キノガッサ@毒々玉
陽気 H156 A4 B92 D4 S252 ポイズンヒール
気合パンチ/岩封/みがわり/胞子
155-151-112-x-81-134
環境にめちゃくちゃ刺さってた。
ネットや岩封などでお膳立てしてやれば余裕で3タテをかます最凶ポケ。
もとはネクロが止まるブラッキーの毒あくびイカサマあたりに後出し出来るポケモンという採用理由だったが、単体でも信じられないほど強かった。
ゲンシカイオーガ、ネクロズマ、その他禁伝もネット下でガッサのおやつ。
ガッサが不利に見える相手
上からみがわり連打でフィールドを枯らせるので辛くない
の呪い 裏に引くだけで解除できるので辛くない
ネクロのおやつ
ゲンガーで処理
選出率38%(17/45)
キノガッサの配分はH140 A4 B108 D4 S252の方がいいです。多分。
ゲンガー@ゲンガナイト
臆病 H252 S252 D4
シャドボ/滅び/守る/みがわり
167-×-100-190-101-200
ガッサの障害ジャロツルギを排除したり、バトンパの対策用ポケモン。
ガッサに宿木を採用してたころの名残でみがまもになっている。絶対道連れかヘド爆とかに変えた方がいい。
選出率11%(5/45)
陽気 A252 B4 S252
噛み砕く/岩封/みがわり/毒々
ゲンガーブラッキーの並びがキツイと思って採用。そんな並びはいなかったので脅威の選出率0%。
ミミッキュ受けを用意してないのに出せるわけなかった。(構築段階で気づいてくれ)
負け試合の反省
こんなに強そうな構築で何故13敗もしてしまったのか。
酷いプレミ負け 5敗
対メタモン 2敗
- 積んだネクロをコピーされて負け×2 (
選出するようになってからは勝てた。禁伝をコピーさせるなんてどうかしてた。)
豆知識:ネットはメタモンに意味がない。(Sダウンしてから変わり者発動だから能力変化リセット)
対ガルーラ 3敗
- 地球投げ/猫/不意/地震ガルーラ重すぎて泣いた。どうあがいても勝てない。
他 3敗
- スカーフイベルに負け(浮いてるスカーフはネット効かないのでやめてください)
- ハッサムに負け
- エーフィ入りにツボツボ出せなくて負け
パーティ改善するなら
out
in
「勇敢HAゴツメナットレイ」を入れたらこのへんに強くなってよかったと思う。
感想
使い手が無能なせいで最終1705どまりだったが、1800超えたはずの構築だったと感じる。もう一回竜王戦やらせて。
でも最高レートの下3桁が「かがやきさま」の種族値754だったので覚えやすくてよかったかもしれない。