ちょっとヘビーな確率計算の話になるので、計算に興味がない人のために結論を先に書く。
理想めざ氷ボルト厳選の所要時間
「ちからをすいとる」あり→2.5時間
「ちからをすいとる」なし →14時間
※捕獲に5分かかるとした場合。
特殊伝説厳選の救世主「ちからをすいとる」のありがたさを再認識することになった。
臆病めざ氷A0~3ボルト
の厳選
まず、理想個体の出現確率を計算。
19/160(めざ氷) ×4/32(A0~3) ×26/50(性格一致) ≒ 0.77%
10/160(めざ氷) ×4/32(A0~3) ×26/50(性格一致) ≒ 0.41%
※めざ氷の確率は19/160だが、確定3VがAに来ない場合のめざ氷確率は10/160
※王冠前提
※霊獣/化身ボルトはA1~3でもA0と同じステータス
0.41%を引くまで繰り返し捕まえるのは骨が折れる。そこで「ちからをすいとる」の出番である。
USUMのLv60ボルトなら「ちからをすいとる」でHPが128か129回復したらOK。これをクリアする確率は 1/2(A非V) ×1/8(A0~3) ×29/50(A下降補正) ≒3.63%
「ちからをすいとる」でHPが128か129回復した時、臆病めざ氷ボルトである確率は
10/80(めざ氷) ×26/29(性格一致) ≒11.2%
したがって
6回までに厳選が終わる確率は約51% (=1-(1-0.112)^6)
20回までに厳選が終わる確率は約90%
さて、所要時間は大体
「ゲーム起動→ちからをすいとる」に45秒
「捕獲+めざパ確認」に5分(夜ダークボール+捕まえポンのとき)
なので、「起動→吸い取るチェック→めざパ確認」の1サイクルに26分ほどかかる。(すいとるAチェックが成功するのは3.63%=28回に1回ペースのため。)
したがって、
半分の人は2時間半で厳選終了 (26min ×6 ≒2.5h)
90%の人は8時間半で厳選終了 (26min ×20 ≒8.5h)
8.5時間経っても終わらない10%の人は、飛び膝蹴りを外したと思って泣きましょう。
実際にボルト厳選する時はこちら
ちなみに、「ちからをすいとる」なしで挑んだ場合、
170回までに厳選終了する確率が約50%(=1-(1-0.0041)^170)
なので、50%の人は14時間(5min×170)経っても厳選が終わらない計算になる。
マスターボールなしで特殊伝説厳選するなら「 ちからをすいとる」は必須級だ。
力を吸い取れるモンスターたち
※A3でも理想個体になる理由はこちら