オニゴーリ構築を駆逐してやりたいので
オニゴーリに安全に後投げして全抜きできそうなパルシェンを考えました。
パルシェン|ポケモン図鑑ウルトラサンムーン|ポケモン徹底攻略
想定する構築はこちら
【S11 シングル最高最終2130 最終19位】サブロム使用構築「ピタゴーリ!」 - 運で勝って楽しいか?
【S10】ゴーリと仲良し4匹組【最高2096】 - ルカリオと共に
パルシェンがいる時点でオニゴーリは選出しづらくなると思うので、「オニゴーリを何がなんでも出す」系の構築をピックしました。
パルシェンの調整
@フィラのみ
殻を破る/つららばり/ロックブラスト/みがわり
意地 H196/A228/S84振り
実数値:150-158-200-x-65-101
※みがわりの枠は選択
オニゴーリに後出ししてからやぶするためにHに割いたパルシェン。C+2フリーズドライを耐えるのでそこそこ安定する。
フィラの実により水手裏剣に強くなるのでゲッコウガも起点になる。草結びは知らない。控えめカノンZや悪波怯みも考慮しない。
身代わりによってゴーリと組んでるクレセリアの電磁波をすかせる。
モロバレルが胞子やイカサマをもし撃ってくれれば身代わりで起点にできる。
ついでに
襷パルシェンに後出しから勝てる。(パルシェンのA+2ロクブラを耐えてこちらのロクブラで落とせるため)
ダメ計
被ダメ
C105(36振)フリドラ 127〜151(84.6%〜100.6%)
C170悪波 118〜141(78.6%〜94%)
A161からやぶ(A+2)ロクブラ 32〜38(21.3%〜25.3%)
→2回急所当たったとしてもほぼ耐える
与ダメ
からやぶ後(B-1)HB無振パルシェンへのロクブラ 24〜30(19.2%〜24%)
→命中すれば落とせる
H151B125ミミッキュへの+2からやぶ氷柱針 36〜43(23.8%〜28.4%)
→ABミミッキュだと落とせないこともあるがB-1でもミミZを耐えてフィラで影打ち圏外になるので大丈夫。
備考
鋼タイプで簡単に止まるので元々削っておく必要アリ。身代わりをアクアブレイクなどにするのも一考。
Sが遅いので破ってもスカーフ勢を抜けない。
守る/身代わり/零度のタイミングで後出しできればASパルシェンでもいいので、H振り本当に重要か?って感じはある(本末転倒)。
おわりに
オニゴーリは終盤増えるので「今少ないから対策甘めでいいや〜」と思ってると痛い目に遭います。マッチングしたら諦めるというのもありですが、できれば日頃から対策は考えておきたいですね。私はダブル民になることでオニゴーリ対策をします。