ダンデは何処だ?
ダンデと食事の約束。ホテルで待ち合わせ。
質問攻めインタビュアー。
気配りのできる男ホップ。
優しいなあ。
マネージャーみたいだね、ホップくん。
数時間待っても現れないダンデ。
ローズタワーで急用らしい。
エール団といっしょにカチコミじゃ!
フロアのロゼリアが凄くかわいい。
スボミーインのフロアはどんなだったっけ。
それ邪魔しちゃだめなやつだね。
ミッション:ローズタワーへのモノレールの鍵を奪え。
大事な打ち合わせを子供が邪魔していいの?って気がするけど、オリーヴさんが「これも遊び」ってスタンスだから、まあいいか。
キーを奪え
サングラスマンとのかくれんぼが始まる。
マクロコスモスって確か鉄道会社だよね? リーグ運営との繋がり方がちょっとわからない。
マリィとエール団がうしろで応援してくれて感動。
能力を上げてくれる応援。
ランクマッチにもついてきて応援してほしい。
マリィ最高ー!(心の叫び)
逃げたスタッフを追って駅の中へ
ネズさんのライブで群衆を呼んで通行止めを突破。
その人数が押し寄せてきたくらいでそうはならんやろ。
ネズさんが協力して送り出してくれるって展開は熱いんだけど、いろいろ強引でこの場面は微妙かなー。
「キーを持ってるスタッフを探せ」も「スタッフが人の群れでどかされちゃった」もお遊戯に見えて、深刻さを感じない。そのせいでネズさんの協力も、なくてもなんとかなったでしょと思えてしまう。
ローズタワービル
秘密結社感あるね。
ナックルシティが決戦場だと思ってたけど、ここの可能性もあるのかな。
大げさな感じになってきた。
負けたら普通に道を譲るスタッフ。
うーん、「ダンデが来ないから会いに行こう」って理由だけで、大人の話し合いをホップと主人公が邪魔するのは不自然。
オリーヴは委員長のお遊び好きを真似して「主人公てっぺんまで来れるかなゲーム」をやってるのか、それとも本気で主人公たちを迷惑がってるのか行動が一貫してないように見える。
色々とちぐはぐで、ここはあまり没入できないストーリー展開だった。
BGMは最高。
てっぺんに到着
雲が近い!
この女が何をしたいのかもうわけわかんないよ。
チャンピオンを説得するために主人公を倒したいってこと?
じゃあ主人公が頂上に来るまでは想定通りだったのか。
vsオリーヴ
ヒステリック女って今までのポケモンにはいなかったね。
巨大ダストダスのデザイン好き。
新ポケと初代ラプラスゲンガーはわかるけど、きみがキョダイマックスするなんて思わなかったよ。
イメチェン?
この人もローズに拾われて仕えるようになったのかな。
きたない。
これが得意って、スラムの出身とか?
集め「終わる」ってことは何かの計画に一定のエネルギー量が必要だったってことか。
100回話すなんて仲良しか?
遠い未来の問題を解決して英雄になろうとしてるのかな。
ポケモンの悪役は倒してスッキリできるように明確に悪なことが多い。善悪はっきりしない奴じゃなくて、極端な過激思想の独りよがりな奴。
とすると、ローズは未来のために現在の人を犠牲にするような考えとかだろうか。
ダンデは反対派
そりゃそうだ。
「このわたくしがね!」 に名誉欲が現れてる気がする。
ファイナルトーナメントへ
こどもに握手をねだられちった。
過去作では世界を救ったり頂点に立ったりしてるのに、こういうファンはあまりいなかった。人気トレーナーになってるのが実感できて良いセリフ。
次回、乱入者現る。