縛りルール
ジムリーダー戦の難易度を上げるためのルール。
- ジムリーダー戦は育ててない野生ポケのみで戦う。(経験値が一切入っていないポケモンを使う。)
- 元気のかけら、傷薬、プラスパワーなどの道具の禁止(持ち物はOK)
寄せ集めのパーティで上手く戦略を組んで勝利を目指します。
エントランス
ガンテツボールあるのは素晴らしい。これがないと交換の場が盛り上がらない。
覚えてもらおうじゃないか。
ジムチャレンジ
謎の追いかけっこ。
マリオオデッセイ思い出すなあ。
20匹ぴったりになると藁を吹き飛ばせる謎ギミック。
チーム紹介
草タイプにできるだけ有利をとれるレベルが高いポケモンを選んだ。
初手において頑丈ステロ。
甘い香り→歌うのコンボでサポート。
ほっぺすりすりとしっぽをふるが強いので採用。
第二のワンパチ。
絶対的エース。
良耐性クッション。
VSヤロー
初手ダンゴロでステルスロック→ヤローのヒメンカ高速スピン。
完全にダンゴロが腐ったので泥かけ連打。
相手のヒメンカの打点が草ノーマルしかなさそうだったのでバケッチャ交代。
影打ちで削り切ってヒメンカ撃破。
ヤローの2体目はワカシラガ。
ダイマックス草技を3体捨ててしのぎきり、ワンパチのほっぺすりすりで麻痺らせる。
そしてエースのスカンプー満を持して登場。
スカンプーのダイアシッド。
ワカシラガ撃破。
レベルが全体的に相手より5くらい低かったから苦しい戦いを強いられた。
握手。スポーツって感じがしていいね。
あとジム戦BGMが最高だった。熱狂の中にいる感じがした。
メダルの破片を集めていく感じなんだね。これは集めきったとき気持ち良いヤツ。
次の水ジム戦で役に立ちそうだ。
なんか今作の技マシンは今のところ弱い技ばかりで、強い技は技レコードの方ばかり。レイドバトルを沢山やってもらうためのゲームデザインなのかな。
さっきのお姉さんがファンになった。
こういうセリフ好き。注目してなかったやつの実力を認め始めるモブの声。
リーグカード画面でストーリーが進んでいくのが実感できて嬉しい。
次は水ジム。