今日はマラカッチ愛好家にマラカッチ1on1をしかけました。
ピカブイでは各ポケモンのマスターに勝負を挑む1on1対戦があるらしいですが、私はリアルでやることにしています。
マラカッチ考察
マラカッチ|ポケモン図鑑ウルトラサンムーン|ポケモン徹底攻略
- 特性は貯水/葉緑素/呼び水
- 最大打点は「どくづきZ」(または「とびはねるZ」)。でもHBにガッツリ振ればこれを耐える。
- がむしゃら不意打ちができる。
- 特殊の最大打点はめざパ。破壊光線などはない。
私が選んだ最強マラカッチ
努力値:h228 b180 d100
意地毒づきZ確定耐えまでBを伸ばして、余りをDに振りました。
「毒づきZを耐える→マゴのみ発動→コットンガード→眠る」
で要塞化することができます。
ワンウェポンはコットンガードされても良いように特殊技のめざ炎。
それに相手も毒Z耐えまでBに振ると思ったので、毒づきよりめざパの方が強いと考えました。
・毒々コットン耐久型
・襷AS/CS型
・毒z型
これらすべてに勝てる最強のマラカッチになりました。
これは勝てる!
対戦
あ…ありのまま今起こったことを話すぜ!
マラカッチと戦っていたと思ったらポイヒガッサと戦っていた。
何を言ってるかわからねーと思うが(以下略)
(ジョジョネタって今どれくらい通じるのかな…)
根を張るは想定外でした。
ニドガ身代わりでPP枯らしをされて絶望していました。
が、その途中で回線エラーになりました。
おかげで闇のPP合戦をやらなくて済みました。
結果
後はどのみちPP勝負なので、型を伝え合ってエア対戦。
お相手が用意したマラカッチは
「残飯HBS 根を張る/地獄突き/ニードルガード/身代わり」
両者ともPP合計55なので、眠るでPP節約できる私の勝利となりました。やったね!
PPを増やさなかったのを後悔してましたが相手も増やしてなかったので助かりました。
バトルエージェントガチ勢なのでポイマ200個分くらいのフェスコインを持ってるのですが、流石にこのマラカッチに使う気にはなりませんでした。
次からレギュレーションにPP増やし禁止を追加した方が良いかもしれません。
あとがき
マラカッチ1on1楽しかったです。
マラカッチの待機モーションがめちゃ可愛い。
そういえばマラカッチってポケモンを人生で初めて使ったかもしれません。種族値の低さに絶望する思いですが、愛着が湧いてしまったので今後も何か良いルールの時に使ってみたいです。
次は何かのポケモンで2on2やりたいな。