S17スペレのLv1シングルで使用したコマタナです。
HP11の場合「残飯回復量=1 みがわりHP=2」となり、みがまもでHPが減らないという性質があります。これを利用してPPを枯らしてやろう、というのがコンセプト。
H11にできるのはH種族値49以下のポケモンだけであり、
その中で強そうなポケモンを探した所、唯一のプレッシャー持ちであるコマタナが強そうだと思ったのでコマタナ軸構築を作ってみました。
ルール詳細はこちらから
コマタナ
※H個体値9以下
コマタナの強いところ
- ポイズンヒールのような挙動をしながら、プレッシャーによって2倍の速度でPPを枯らせる。
- ねばねばネットを踏ませると、ほぼ全ポケの上を取れる。(抜けないのはS8スカーフ持ちだけ。)
- 鋼タイプなので連続技に強い。例えばパルシェンの氷柱針のダメージは1。
- 連続技持ちのガルーラ/パルシェン/チラチーノはローキック2発で落ちる。
- 悪タイプなので悪戯心無効。エルフーンもへっちゃら。
- ばくおんぱ/バークアウトなどの音技にも耐性がある。
- ねばねばネットの通らない浮遊にもローキックでセルフS操作できる。
スペレ個体のPPを増やしてる人が少ないことも味方して、ねばねばネットさえ撒いてしまえば暴力的な強さを誇るポケモンでした。サポートはネットだけで良いため、3体目に好きなポケモンを置けて選出の幅が広いです。
構築
軸のコマタナ
ネット要因にツボツボ
ツボツボ対面でパルシェンに破られると詰むので、ストッパーにトゲデマル
しんくうはハッサムにコマタナは何もできないので、裏のエースになれるコータス
ドーブル対面では胞子されてネット撒きにくいので、一度は流せるムウマージ
雑に強いパルシェン
反省
最高レートは1780くらいで、期待していたほどは勝てませんでした。
アブソルとハッサムが重かったのと、ドーブルに安定しなかったのが主な敗因だと思います。
S17スペレの感想
非常に楽しいルールでした。同速運ゲーが起きやすいからこそ、それをどう構築でカバーしていくか頭を捻る面白さがありました。
スペレに潜り始めたのが開始から2週間後で、そのころには人口が結構減っていました。早く潜っていればよかったなと後悔しています。なかなか現れないマッチング相手を待つのは釣りをしているようでした。まあそれも過疎スペレってこんな感じなんだなーと最後に体験できて楽しかったです。
ひとつ不満があるとすれば、PGLのルール設定の甘さです。Lv1はありえないはずのドサイドンなどを使うプレイヤーがいて、それをシステム側で弾いていないPGL管理者の怠慢が気になりました。
改造ヘドウェゲンガーをシングルで使うとかならまあ一応対戦自体はフェアなのでいいですが、レギュレーション違反はゲーム性が崩壊するのでほんとにダメです。
幸い違反者にマッチングしたのは100戦以上やって1回きりだったので、概ね問題なくスペレを楽しむことができました。
Lv1ルールは見た目以上に戦略的で、普段の感覚と違った対戦が楽しめる良ルールです。8世代でも一回くらい大会があるんじゃないでしょうか。
コマタナは剣盾に登場することが判明してますし、みがわり戦術はダイマックスのターン稼ぎに有効なので、剣盾Lv1大会でもう一度コマタナでリベンジできたらいいなあと思っています。