ポケモンスナップの新PVが公開されたので、文字を解読してみました。
ネオワン号
ネオワン号の機体の文字が明らかにNEO-01なので、これをとっかかりにしました。
看板
次はPVに出てきた看板。
判明済みのNEOを入れると、
*EN*** *O*E*ON *N*
N****** ***EN*E
***O***O**
こうなります。
- 上段真ん中の単語はPOKEMON
- 舞台である「レンティル地方」が入る可能性は高く、上段左の単語がそれに該当しそう
と推測して当てはめた結果がこちら。
レンティル地方の英語表記はLENTALなのでAを当てはめていますが、ここはIの方が妥当です(後述)。
New Pokémon Snap™ for Nintendo Switch
立派な看板が置かれるような大施設は、現在公開されている情報では「レンティルポケモン自然科学研究所」しかありません。
したがって看板の文字はこうなります。
LENTALのAだけおかしいので他の言語でも調べてみると、ドイツ語ではLENTILでした。
AよりはIの方が近いので、修正することにしました。
LENTIL POKEMON AND
NATURAL SCIENCE
LABORATORY
ネオワン号内部
PVのここにも文字が出てきます。
反転しているようなので、文字も右から左へと読みます。
LENTIL INSTITUTE
POKEMON AND NATURE
カメラ
ここにも文字があります。
私はわからなかったのですが、フォロワーさんが教えてくれました。
一番上の大きな文字だけですが…
— 稀紗蘿 (kisara) @ 巫女服九尾Vtuber (@kisa37_ni52co) 2021年1月14日
解読できる部分を変換すると「?ELLO?」
分かってない文字がFGHJQVWXZ
一番それっぽい単語にするなら「HELLOW」かなぁと考えてました!
挨拶は「HELLO」なんですが調べたら「HELLOW」と表記する人もいるらしいので…
(あくまで考察ですが…)
すごい!
あとがき
とても簡単な文字だったので解読入門にうってつけでした。
NEO-01から超重要文字が3つ判明したのが大きかったです。「暗号解析では一番使われている文字をEだとあたりをつける」という話もあるくらいで、やっぱりEは重要なんだと再確認しました。
+にゃんにゃんにゃんこの演習+ アローラ文字をほぼ解読してみたよ